金沢はグルメが豊富!その理由とは?割烹料理やコース料理で堪能しよう
金沢は新鮮な海の幸を筆頭に、様々なグルメの宝庫として知られています。なぜ、金沢はグルメが豊富なのか、その理由を探るとともに、市内で味わえる地元料理についても一緒にご紹介します。コース料理でゆっくりと金沢グルメを味わいたいときは、割烹料理店の味処 髙﨑へお越しください。
金沢はグルメの宝庫!海の幸がたくさん堪能できる理由

石川県に面する日本海は、暖水性と寒水性、両方の生物が集まる生物の宝庫です。この境目を潮境といい、潮境ができる海域は豊かな魚場と言われています。
寒流に含まれる栄養塩が暖流で温められることによって、植物プランクトンが集まり、このプランクトンを目指して魚が集まってくるのです。
また、金沢の魚が集まる「金沢中央卸市場」は、日本で一番早いセリとして有名です。開始時間は午前3時半から。そのため、北陸中の鮮度高い魚を仕入れることが可能なのです。
金沢グルメは海鮮だけじゃない!季節ごとの新鮮な食材とご当地グルメ

金沢と言えば海の幸が味わえることで有名ですが、それ以外にも季節ごとの新鮮な食材とおいしいご当地グルメがたくさんあります。
季節ごとの新鮮な食材
- 春…ホタルイカ、毛ガニ
- 夏…天然岩牡蠣、鮎、加賀野菜
- 秋…甘エビ、鮎、松茸
- 冬…加能ガニ、香箱ガニ、寒ブリ、鱈白子
おいしいご当地グルメ
- ゴリ、ゴリ料理
金沢市を流れる犀川で獲れたカジカ類の淡水魚をゴリと呼びます。当店では唐揚げ、佃煮、ごり酒をお出ししております。
- ふぐ卵巣漬け
その名の通り、ふぐの卵巣をぬか漬け(塩漬け)にしたものです。ふぐは体内に毒を持っていますが、2年以上にわたりぬか漬け(塩漬け)することで毒素が消失されます。
- バイ貝
深海に生息している食用巻貝を総称してバイ貝と呼びます。刺身で食べるのがいいですが、煮物やバター焼きにしてもおいしいです。
金沢グルメは割烹やコース料理もたくさん!
金沢グルメは、新鮮な海鮮や季節ごとの食材を使用しているのが特徴です。手頃なお値段の料理からコース料理が楽しめる割烹まで、予算やニーズに合わせて選ぶこともできます。金沢で割烹料理を楽しむなら、伝統的な加賀料理もおすすめ。新鮮で甘い加賀野菜を使用した豊富なメニューは、食材本来の旨味を引き出してくれるので、心もお腹も満たされること間違いありません。
味処 髙﨑では、様々な食材を扱った割烹料理をご用意し、皆様をお待ちしております。一品料理やコース料理、豊富な日本酒をご堪能いただけますので、あらゆるシーンにお使いください。
金沢で割烹料理を個室で楽しむなら味処 髙﨑へ
- 【金沢】割烹料理とは?個室で味わえる贅沢料理
- 【金沢】割烹料理と合わせたいおすすめの人気日本酒
- 金沢で加能ガニを提供する味処 髙﨑 名物の加能ガニとおすすめの料理をご紹介
- 金沢で加能ガニを堪能しながら接待できる人気店の選び方 予約可能?雰囲気は?
- 金沢の加賀料理 カニだけではない!おいしい人気料理をご紹介
- 金沢で加賀料理を楽しむなら個室で!個室宴会のメリットやお店選びのポイント
- 金沢はグルメが豊富!その理由とは?割烹料理やコース料理で堪能しよう
- 金沢グルメの定番は?カニや日本酒の他にもおすすめの食材やグルメがたくさん!
- 【金沢】のどぐろってどんな魚?割烹の定番・おすすめ食材
- 【金沢】のどぐろを個室で贅沢に!人気のコース料理をご紹介
金沢のグルメをコース料理や割烹料理で堪能するなら味処 髙﨑へ
店舗名 | 味処 髙﨑 |
---|---|
住所 | 〒920-0865 石川県金沢市長町1丁目2−22 せせらぎ通り中ほど |
電話 | 076-231-0116 |
URL | http://www.kanazawatakasaki.com/ |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 毎週日曜日(連休の場合は最終日) |